誇示誇示褐炭研究所

簡単に注意点:当ブログは趣味もしくは備忘録として行っているもので、内容は個人的な意見であり、企業または団体とは一切関係ありません。

wkワゴン デッドニング

今日は朝からデッドニングで駐車場。

まずはアウターパネルから制振シートをはりはり。



インパクトビームにも同様に貼り付け。画像はインパクトビームに縦方向についている

梁の部分。ここもしっかりと制振。

外からの音はこれでそこそこ低減しそう。外側からトントンしても軽い音は出ない^^



大きな穴は塞ぎましたが、上の穴は塞がず。全部塞いでもいいんですが、

やりすぎるのもまた今度でいいかなと。


で、結果は50Hzからギリギリ鳴っていたものが40Hzから聞こえるように。

やっぱりスピーカー周辺の剛性は必要ですね。

ついでにドアの閉まる音も気持ちよくなりました。

その後は、そこそこ成るようになったので、軽くドライブ。


一度家に帰ってから、やっぱりもう少しやりたいなと思い、吸音材を追加購入。

内装パネルにはりはり。

が、吸音しすぎたせいか音が変に…

イコライザをフラットにしたら思いの外よかったので、過剰な入力して歪でも

出たのかも。ボーカルが引っ込んでしまった。

ある意味、パイオニアのドンシャリの音作りに近くなったのかもしれません。

やっぱりケンウッドのスピーカーにしないとか(笑

ただやりすぎも気になるので、今度吸音材を少し抜いてみて様子を見ようかと。


その吸音し過ぎの恩恵もあって、外側からの音は結構少なくなりました。

まあ軽なりにというくらいですが。


そんな感じですね。

では、この辺で。

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

名前:
誇示誇示褐炭
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
工作
自己紹介:
電子工作・PC・オーディオが好き

最新コメント

[05/24 誇示誇示褐炭]
[05/24 あねA]
[03/20 誇示誇示褐炭]
[03/20 okmt]
[01/19 誇示誇示褐炭]
[01/15 fumiya]
[06/06 fumiya]
[06/06 誇示誇示褐炭]

ブログ内検索

バーコード

アーカイブ

アクセス解析