定期的にカタカタ・・・
はぁ↓HDDから出てしまったのか?・・・
と思っていたところ,用心深く音の出所を探っていたら,電源のファンでした.
でまぁ,
ねじ6本外して分解(自己責任)→ファンの羽が1枚取れかかっている→
こんな薄いファン近くに売ってるか?→売ってないよなぁ→この羽だけだよな?・・・
てなわけで,取れかかっていた羽を1枚無理やりとって,再組み立て.
で,音は解消しました.さらに,今までファンが回っていなかったからなのか,
以前より電源部分の熱が少なくなっている.
ファンレスのグラフィックカードを追加したのに,,,こいつ,まだまだ使える^^
さて,こうしているときもそうなのですが,最近サブPCしか起動してないなと.
意味のなさそうなサービスやらソフトをすべて削除しているので,
起動も早くて,さくさく動いてくれるんですよね.メインPCとは大違い(滝汗
まぁ,軽く調べてからWindowsのサービスを停止させたりとかしていますが,
何か問題があるときは大変ですけど^^;
でも,そのときには,メインPCもあればノートPCもあるので,その辺の
バックアップはあるので,安心ですね.
では,今日はこの辺で.