今日は午前中にクラウンの左後ろの内張の修理を追加でやって、
昼はラーメン。パイコー麺おしかった^^
で、午後は、買い物に行ったりガソリンを入れたりいろいろ。
まだ時間があったので、ekワゴンのエアクリを交換。
汚れがあったので、交換時期かなと思っていたのですが、結構ひどかったです。
以下写真。
これはなかなか。吸気抵抗が大きくなっていそうな感じがすごくします。
で、走ってみるとエンジンのふけがよくなっていました^^
これでパワーも上がっていることは想像がつきます。
これで山道もよくなればいいのですが、まだ本調子じゃない気もします。
ATF自体は良さそうですが、もしかすると見た目に見えない劣化かも。
ATFはエンジンオイルとは違い、ある意味汚れない部分になるので。
水分が入ってもダメなようで、もしかすると本当に交換時期なのかも。
交換はかなり気を使わないといけないようで、ショップの人と相談して、
ディーラー行きかな?
そんなところです。
あと、叔母から梅干しをもらったので、この夏も乗り切れる気がしてます(笑
明日は渋滞回避のため、早朝に出ようかと思います。
では、今日は早めにこの辺で。