2月に入って何も書いてなかったなと思い、3月1日で備忘録。
2月の休みは特になく、部屋の整理とか。
整理のときに出てきた作りかけのヘッドホンアンプとそれ用の電源装置の部品があったので、
その制作をしていたり、黒いやつにお願いされていたサーキュレータの修理とか。
ヘッドホンアンプは、Chumoyアンプと呼ばれるもので、簡単な作り。
電源も三端子レギュレータとトランス等々でプラマイ電源を。
聞いてみて思ったのが、やはりインピーダンスの高いヘッドホンを駆動するには
それ相当の物が必要なのかなと。奥行きが広がりました(笑
あとサーキュレーターは、中のリチウムイオン電池が死んでいたので、
新しいリチウムイオン電池とそれ用の6直列用の制御基板を買ってはんだ付け。
無事に治りました。
そんな感じで、特に外出もせず…
今日はというと、実家のほうでサーバーのファイルにアクセスできないということで
Teamsから画面共有して、制御要求してそっちの設定いじったり。
制御要求して、向こう側の画面見ながら操作できるのは便利。
なんとか治りましたが、原因にたどり着くのに時間がかかってしまった…
まだまだですね(笑
それと、外れかかっていた作業着のズボンのボタンを直したり。
今までは普通の糸を使っていましたが、キャンプ用品の修理でナイロン糸があったので、
それで縫い縫い。これで切れることはなくなりましたかね^^;
今月は仕事のほうが最後・最初のものがあるので、いい区切りに近い感じ。
定時上がりできている今日このごろです。
久しぶりに登山も行きたいなと思いつつ、本を読むのもいいかなと思ったり。
(父から借りている本とか買って読んでない哲学?の本とか。)
では、このへんで。