タイトル通り、フライパンを購入しました。
中尾アルミ製作所のフライパンで、IH対応のもの。
木柄の取っ手がある20cm(普通より少し小さめ)のものです。
いやぁ、なかなかいい買い物をしましたね。一人暮らしには最適な大きさ。
ちょっと高めでしたが、以前もっていたティファールのものは、大学入学時から
大学院卒業までの6年間使っていたので、今回買ったフライパンは10年くらい
もってほしいですね。
中尾アルミ製作所、昭和33年創業。いいもの作っていると信じてますw
調理器具というと、まだ買っていないものがオーブントースターとケトル。
今ある電子レンジでは片面しか焼けないので、オーブントースターでおいしい
パンを食べたいなと。机補強の金具を買うついでに値段も見てみたら、1700円から
4000円くらいまででしたね。特に機能は求めないので、シンプルで安いやつかな。
ケトルも安いやつで。やっぱりティファールかなぁ。
フライパンは何年も使うと思うので少し高くてもいいでしたが、電化製品は壊れる
確率が高いですから安いものでいいでしょうw
また、気が向いたら買いに行きましょうかね^^
そんな感じですね。
仕事のほうは特に可もなく不可もなくといったところですかね。
そういえば、今朝、勝海舟の名言集を見ながら電車に乗っていました。
こういう名言集って前向きなことだけ書いてあるので、気分が良くなりますねw
気分が良くないときはこういうの読んで気持ちを入れ替えるのもいいのかな。
勝海舟の伝記を小学生の時に読んだ記憶はあるのですが、何をした人かは全く
記憶にないんですよね。本屋さんで買って読んでみようかな。
では、今日はこの辺で。