誇示誇示褐炭研究所

簡単に注意点:当ブログは趣味もしくは備忘録として行っているもので、内容は個人的な意見であり、企業または団体とは一切関係ありません。

デッドニングと映画

今日は朝から駐車場にてデッドニング。

まずは、右フロントのホイールハウスの制振塗装。

慣れたもので昼頃には完了。

その次は、ボンネットのデッドニング。制振シートはりはりの吸音材はりはり。

いい感じにつけられました。

まあここまでやって効果ははっきり分かる程度にはないですが。


あと、エンジン音を少なくするためにAピラーに吸音材追加と、ダッシュボードに少し追加。

本当はダッシュボードをとりはずして、まんべんなく吸音材を貼り付ける予定でしたが、

ダッシュボードが左から右まで一体成型…

カーナビを取り外すところまではやりましたが、その先が長そうだったので中断。

再組み立てして終了。


そのあとは、黒い奴とか後輩とかでオンラインゲーム。

話しながらやるのはいいですね。話すのは大事です。


そこからなにか無いかなと考えて、以前見つけておいた映画を。

アマゾンプライムにて。

「リトル・フォレスト 夏・秋」

いい雰囲気で、自然の景色が多くて良いですよ。冬・春もあるので次はそっちかな。

ただ、食べ物が美味しそうなのでお腹が減ります。パン作りたい(笑

それと、この頃は、

「春を背負って」「WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~」
「日本をゆっくり走ってみたよ ~あの娘のために日本一周~」

とか、前にも書いた山、登山、キャンプ、自然が入っているものを見てますね。

他にないか探しながら見ていきましょうか。



そういえば、同期から連絡があって、カーナビを入れたようです。

初の車いじりは結構大変だったとのこと。Android搭載の端末らしく、

いろいろいじれて楽しいと申してました^^

車いじりは時間がかかるからこのご時世には丁度いいですね。


そんな感じです。

いじり始めるようになって、ekワゴンの整備とか部品とか見てるんですが、

なかなか整備は簡単で、部品は安いですね。

リアのドラムブレーキとか自分で交換できそうだし、今度やってみようかな。

あとはマフラー交換とか。経年劣化で穴が開くようなので、その時が来たら

チャレンジしてみるのも楽しそう。(整備ちゃんとされてるのでまだ先か…)

MINIのときとは部品代の桁が違うし、やれる範囲のことも多いし、

軽自動車はなめてはいけませんね。


では、今日はこの辺で。

(また写真が無い…)

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

名前:
誇示誇示褐炭
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
工作
自己紹介:
電子工作・PC・オーディオが好き

最新コメント

[05/24 誇示誇示褐炭]
[05/24 あねA]
[03/20 誇示誇示褐炭]
[03/20 okmt]
[01/19 誇示誇示褐炭]
[01/15 fumiya]
[06/06 fumiya]
[06/06 誇示誇示褐炭]

ブログ内検索

バーコード

アーカイブ

アクセス解析