ここ最近仕事が終わらなさすぎて、更新していませんでした…
やっと休みが取れて、久しぶりにキャンプへ行ったので更新。
行き先は、ウェルキャンプ西丹沢。2021/11/19-22の2泊3日。
いつもの3人で、ボードゲーム主体のキャンプ。
1日目。
当日は晴れて、無事にテント設営。エアータイプでかなり速かった印象。
とりあえず、恒例のカップラーメン。
それからはアグリコラ・泥沼を。手番が増えてなかなかのボリューム^^;
初日の夜は、たこ焼き。
たぶん人生初?のたこ焼きパーティー。すぐにできておいしくて、これはよかった。
そして、日本酒も。
ただ、なぜか自分は鼻水が止まらず…ブタクサですかね?
今度アレルギー検査を受けてみようか。
鼻にティッシュを詰めて、マスクしたらなんとか対応。
葛根湯、頭痛薬も飲んで、切り抜ける…
2日目。
朝も辛子明太子で始まり、アグリコラ。
午後は、誕生日プレゼントでもらった薪割りを試し切り。
写真奥に写っているもので、かなり楽に薪割りができます。
今後活躍していきますね^^
あと、久しぶりに焚き火。ついでに、外でおでん。
途中から雨模様で、テントに戻りアグリコラ。
夜は簡単にレトルト、その後もアグリコラ。止まらないですね(汗
あと、ストーブ上に設置したファンのために、先日買ったAC出力できるバッテリを
使ったのですが、200Whだと2日間は足りなかったです…
やはり700Whはほしいところ。ピーク電力もあるものがほしいな。
3日目。
ギリギリ雨が降る前に撤収できました。
早めに撤収できたので、3人ですき家。朝飯定食のサバは美味しかった。
そんなこんなで、帰路ですが、途中アウトドアショップへ。
ずっとチタンのカップを自宅用で使ってしまっていて、いつもキャンプに
忘れていたので、自宅用のカップを購入。
その後は、家に近づいてきたところで温泉。体が癒されました^^
で、帰宅。
明日は晴れ模様なので、キャンプ道具を干しますかね。
そんな感じです。
では。