今日も在宅勤務。途中、チャットで議論がいろいろ出ていて活発な一日でした。
で、夕方ごろにekワゴンにて、静音化部材を購入しにオートバックスへ。
ということで、いろいろ集めましたが、まず最初にやったのはタイヤの空気入れ(笑
先日タイヤを触ったら少し柔らかい感じがしたので、乗り心地のふわふわ感は
これかなと。
タイヤは、TOYOタイヤのOPEN COUNTRY R/T。
オフロードとオンロードの両立ってことで、ブロックパターンのもの。
もともと柔らかいもののようですが、空気をちゃんと(少し高め^^;)入れると、
走りが全然違ってびっくりしました。
ロードノイズも軽減されてエンジン音?も多少軽減、ブレーキ時にゴムがしなるような
そんな音も軽減されてかなり快適です。
普通のオンロードタイプにすればさらに快適になるとは思いますが、今はアウトドアよりで。
曲がるときもしなってる感がありましたが、今はかなりスムーズです^^
その後は、Aピラーの吸音材入れ。
フロント側からのノイズが結構あるので、まずはここ。
簡単に外せて、吸音材貼り付けて、また戻して。
それだけでもまたまたかなり変わってきました。軽い音がどんどん消えていきます。
エンジン音は多少まだありますが、最初期に比べれば全然。
今日はここまでにしておきましたが、風切り音対策とかフロアノイズ対策とか
部品は購入してしまっているので、時間があるときにまたやりましょうかね。
あと、スピーカー用に吸音材を買ってそのままってのがあったので、
それをリアゲート内に入れ込もうかと。
そんな感じです。
ちなみに、このekワゴンですが、いろいろ見てみたら、ブルームエディションで、
特別仕様車みたいです。専用のサクラピンクというのもいい感じ。女性向けに納得。
それと、リア左側は電動スライドドアになってます。乗り降りラクラク^^
お得感のお話はここまでとして、仕事の方はというと…
今週3日間、在宅勤務してますが、徐々に慣れてきました。
出社したときにやる仕事をまとめたり、前述のチャットとかやったり。
通勤時間がないこともありますが、残業が無いのが一番いいです^^
通常勤務に戻っても、残業はなるべくなくしていきたいですね。
では、今日はこの辺で。