誇示誇示褐炭研究所

簡単に注意点:当ブログは趣味もしくは備忘録として行っているもので、内容は個人的な意見であり、企業または団体とは一切関係ありません。

恒例 イエローストーン国立公園旅行 振り返り

イエローストーン国立公園の記事の1/2で、熊の画像を2回使ってしまっていましたね。

載せたい画像はアップロードしてあったのに、同じ画像を使ってしまっていました。

修正済みです。


さて、振り返り。

行き当たりばったりの旅行ですが、大きな問題もなく帰ってこれてなによりでした。

最終日の12時間睡眠は自分でも驚きでしたね。あそこまで疲れていたとは。


最初のタホ湖では残念ながらキャンプはできませんでしたが、イエローストーン国立公園のほうでキャンプの雰囲気を味わえたのはよかったです。

ちなみに、タホ湖じゃないところのキャンプ場で行ってみたというのは、ユニオン・バレー貯水池というところ。Wiki曰く、1963年にユニオン・バレーダムができたことでできた貯水池。水は雪解け水なので結構きれいなほうです。タホ湖より気温が高めで、たぶん風もそんなに強くなさそうでした。岸近くのサイトでキャンプができるところで、シャワーも完備。人気だったんですね…

さらに北上すれば、他の貯水池や小さい湖がありましたが、行って入れなかったときのホテル予約等が心配で進むことは断念してました。そちらもかなり水が綺麗そうでしたね。ただ、シャワーがついてなさそうでした。(もう少し調べたらあったのかな)



イエローストーン国立公園のほうだと、公園内で電波が繋がらないのが残念でしたね。3Gが接続されるところがありましたが、ネットワークに接続できないという表示でした。ただ、地図情報だけは更新されているようでしたね。大事な観光名所の画像は開けませんでしたけど。

300ドル払って公園内のホテルに泊まるのもありだったかな。時間の節約にもなっただろうし。もし次に行くとしたら、公園内のホテル予約ですね。



最後に。

最終日に泊まったホテルでは、先に泊まっていた人がベンチで犬と遊んでいたので、少しベンチに座って話しました。仕事ですか?と聞いたらリタイヤ(定年退職)して、今は旅行で来ているんだよと。なんでも、7日間の3日目とか。時間が有り余っていると言ってました(笑

優雅なセカンドライフだなと思いつつ、少しさみしいなとも思ったり。(夕方だったからそんな気分になったのかも。)



そんなところです。

今日も早めに寝て、体調崩さないようにしましょうかね。

では、この辺で。

コメント

カレンダー

07 2025/08 09
1
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

名前:
誇示誇示褐炭
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
工作
自己紹介:
電子工作・PC・オーディオが好き

最新コメント

[05/24 誇示誇示褐炭]
[05/24 あねA]
[03/20 誇示誇示褐炭]
[03/20 okmt]
[01/19 誇示誇示褐炭]
[01/15 fumiya]
[06/06 fumiya]
[06/06 誇示誇示褐炭]

ブログ内検索

バーコード

アーカイブ

アクセス解析