誇示誇示褐炭研究所

簡単に注意点:当ブログは趣味もしくは備忘録として行っているもので、内容は個人的な意見であり、企業または団体とは一切関係ありません。

基盤・ヒートシンク入手

早速ですが,私はお金がありません^^;

まぁ,いろいろとお買い物をし過ぎたせいなのですが・・・

そのため,部品やらもろもろはなるべく安く押さえたいところなのです.

というわけで,同じ部のキム君が使っていた実験用のものをもらえないか

交渉したところ,見事OKをもらえました^^

で,プラスドライバで調節する可変抵抗とかソケットとか基盤とかもらえました↓

P1110346.JPG

コンデンサはギターアンプから取ったものです.

で,ヒートシンクも高いのでどうしようかと思っていたところ,高校のころを

思い出したら良いヒントが得られました.

確か,CNCを動かしているICを冷やすためにCPU用?のヒートシンクを

2つに切ってネジを切って使っていたなぁと.

というわけで,部室の片隅に捨ててあったPCからヒートシンクをもぎ取り,

エアーでほこり除去,クリーナーで洗浄して使えるようにしました^^↓

P1110348.JPG

CPU用だからたぶん熱の吸収とかいいはず・・・

まぁ,,,たぶん大丈夫と予想^^;

さて,基盤が来たので,もうコンデンサとか配線等々ができますね^^

ICのほうは,ソケットを通して接続させる形にすれば今無くても問題ないですから.

あと,このヒートシンクとか基盤とか素子関連は,まず2Dで描いてみてから

穴の位置とか素子の位置を決めていこうかと思います.

いきなりやったら確実に間違って使い物にならなくなってしまうので^^;

慎重にさくさくと!ですね(笑)


では,今日はこの辺で.

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

名前:
誇示誇示褐炭
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
工作
自己紹介:
電子工作・PC・オーディオが好き

最新コメント

[05/24 誇示誇示褐炭]
[05/24 あねA]
[03/20 誇示誇示褐炭]
[03/20 okmt]
[01/19 誇示誇示褐炭]
[01/15 fumiya]
[06/06 fumiya]
[06/06 誇示誇示褐炭]

ブログ内検索

バーコード

アーカイブ

アクセス解析