ネット回線について。
今までは無料インターネットで十分だったのですが、在宅勤務でデータのやりとりが
少し増えて時間がもったいないので、ちょっと契約更新しました。
ちょい早くなった程度ですが、十分です。
これならアップロードも良さそうです。
試しに今PCに搭載しているメモリの画像をアップロードしました。
そこそこですね。1.2MBですが、いい感じです。
画像ファイルは大きいですが、作成した資料程度なら問題ないかな。
PC新調について。
上記画像の通り、今は4GB×2の8GBですが、いろいろ作業でソフトを起動していると
メモリが足りないSSDも足りない…という現状。
なので、とりあえずメモリだけ増やして時間稼ぎしようかと思って検索しましたが、
ほとんど売ってない。
記憶ではこのメモリにして体感速度が上がったように思ったので、DDR3-2133で検索。
1件だけ問い合わせでも受注生産でもないところがあったのですが、ちょい高い。
現在、悩み中。
HPの地デジチューナー付き一体型PCを買ってしまおうかと思ったのですが、20万弱。
で、時間もあるし、また自作しちゃってもいいんじゃないかと思い直し、部品集計。
箱と電源、ドライブ類はそのままとして、他を刷新して大体15万程度。
SSDはM.2にして地デジチューナー付けてメモリも増量してグラフィックボード、
サウンドカードも新しくしてこの値段。やることもないし、GWのやることが増えるので、
こちらに傾きつつあります^^;
どうしようかな。明日1日は悩んでみるか。
そんなところです。
では今日はこの辺で。