今日は海外引越の見積もりとビザ申請をしに大使館へ。
見積もりの方は滞りなく、あれこれ決めて見積もりをもらう段取り。
今日は日通のほうでしたね。あとはヤマトが来週に見積もりのための下見があって、
その見積もりを受け取り次第、会社がどちらの引越し業者を使うのか決めるって流れです。
で、ビザ申請のために、アメリカ大使館へ。
警戒のための車輌やら警官が多かったですね。
まあ降りた駅が永田町だったので、そうですよね。
党本部とか記者会館とか色々。地図で見ると~省とか各国大使館とかも。
このあたりで国の決め事とか会議されてたりするんだなぁと…
ビザ申請で一番疑問だったのが、Bluetoothを切るように言われたこと。
なんでそれだけなんでしょうか…気になる。
面接も無事に終わって、1週間くらいでできるよとのこと。
帰宅後も引越関連で、必要ないものとか処分するものとか
考えたり、必要ないものは捨ててしまおうと決心したり。
買わないといけないもので言うと、ノートPC。
作業が滞りなくできる程度のもので考えていますが、どれくらいが良いか。
とりあえず、Ryzen7あたりを積んでるもので、えいやで決めるかな。
では、特に書くこともないので、このへんで。