誇示誇示褐炭研究所

簡単に注意点:当ブログは趣味もしくは備忘録として行っているもので、内容は個人的な意見であり、企業または団体とは一切関係ありません。

VBを扱う

開発で必須となるわけではありませんが,今日からの研修でVBでの

プログラミングをやっています.いやぁ,楽しい.

Microsoftから無償で提供されているものでexpress版があるのですが,

ボタンとかラベルとか使っていろいろできそうです^^

これで,RS232Cの通信を行うみたいですが,プリンタポートの制御も

できたら,もうCNC全自作も夢じゃないかもw


なんでいきなりCNCが出てきたかというと,回転数表示を忘れてたのを

今日思い出したから.VBをやると聞いてなぜか黒い奴が思い浮かんで,

あ,CNCの回転数表示...という流れ(笑


で,CNCを制御しているMACHに回転数を表示させるためのものを前に書いた

回路図を見ながら考えていたのですが,よく考えたらスピンドルモータの

出力をボリュームで調整しているときって画面とか見づらいですよね.

だったら,スピンドルモータの電源のところにLCDで回転数表示させれば,

調整しながら画面を見て判断できるなと.^^

というわけで,以前作った旋盤用のLCDとPIC等々の回路をまた作ろうかと

思っています.


そんな感じですね.

8月のお盆休みには茨城に戻って電源とか改良したいw

あ,坦々麺も久しぶりに食べたい^^;

そういえば,今日の夕飯もラーメンにしたんですけど,そこの坦々麺が

久しぶりにおいしいと感じました.ま,廬山の坦々麺には負けますけどね.

あぁ,廬山行きたい(笑

では,今日はこの辺で.

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

名前:
誇示誇示褐炭
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
工作
自己紹介:
電子工作・PC・オーディオが好き

最新コメント

[05/24 誇示誇示褐炭]
[05/24 あねA]
[03/20 誇示誇示褐炭]
[03/20 okmt]
[01/19 誇示誇示褐炭]
[01/15 fumiya]
[06/06 fumiya]
[06/06 誇示誇示褐炭]

ブログ内検索

バーコード

アーカイブ

アクセス解析