誇示誇示褐炭研究所

簡単に注意点:当ブログは趣味もしくは備忘録として行っているもので、内容は個人的な意見であり、企業または団体とは一切関係ありません。

レガシィの燃料計直しと食事会

今日は雨だとばかり思っていましたが,午後は晴れ.

というわけで,レガシィの燃料メーターの修理をしました.

どこを直すかというと,メーターにつながるコネクタの半田付けを再半田するだけ.

ここの半田にクラックが入り,接触が悪くなるみたいなので.


で,さくっとプラスドライバでねじをはずしていき,パネルをはずしてコネクタ部分を見る.

こんな感じで,半田が浮いていましたね.この現象があることは知っていましたが,現物を

見るの初めて.なかなか面白い.



見えますかね?中央に見える半田に輪のように見えるのがクラックです.

結構そういう部分が多かったので,コネクタの半田はすべて再半田しました^^

で,ついでにパネルを掃除.ほこりが結構入っていたので,ウェットティッシュできれいに!


取り付けてみると,ほこりもなくなって,きれいに光ってます.いい感じ^^ 

最初は速度計が動かなかったり(コネクタを奥まで指してなかった^^;),補助灯がついたり

(パネルを引っ張り出したりするときに,パーキング時に光るようにするスイッチをONに...)

などありましたが,無事に動いています.

燃料計も残量を常時指すようになったので,これで走行距離を気にしながら走ることも

なくなりますね.


ただ,レガシィ...車検が来年の1月30日までなんですよね.

たぶん廃車にするかな...なんとなくダイハツのコペンとか気になっていたり^^;

ミニもいいなと思うのですが,高いしなぁw

あまり頻繁に乗らないこともあるし,MTでもいいとも...

しかし,そもそも車は必要かと言われると.....(滝汗

悩み中.


あと,今日は叔父が食事会を開いて,10人でお店へ.



すべての料理がおいしかったです^^ とろろご飯もGood!

また来たいですね.


さて,明日は一度横浜に帰り,購入工具一覧表を持って秋葉原へ.

暑い中,熱中症にかからないように注意して行こうと思います^^

では,今日はこの辺で.

コメント

1. 無題

例えばの話だけど俺が「レガシィ欲しいよ」と言ったら
売ってもらうのは可能?

2. 無題

陸運局への届け出とかよくわからないけど,もし手放すということになったら
売るのは可能だと思うよ.

ただ,レガシィを車検通すか,中古買いなおすか,そもそも車をなくすか...
まだ決まらないかな^^;

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

名前:
誇示誇示褐炭
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
工作
自己紹介:
電子工作・PC・オーディオが好き

最新コメント

[05/24 誇示誇示褐炭]
[05/24 あねA]
[03/20 誇示誇示褐炭]
[03/20 okmt]
[01/19 誇示誇示褐炭]
[01/15 fumiya]
[06/06 fumiya]
[06/06 誇示誇示褐炭]

ブログ内検索

バーコード

アーカイブ

アクセス解析