今日は午前中に静岡を出て、一旦部屋に戻りカート道具を引っ張り出して、
いざカート上へ。
で、SSGPへ行ったのですが、やっておらず…えぇ、記憶通りでした(滝汗
名前を変えて、大井松田になっていたようです。
グーグルの画像に大磯時代の写真が出ていたのでやってるのか!と思い違いを…
大井松田のほうは、今日は貸し切りのようだったので中井のほうへ。
しかし…こちらはキッズレースが開催されていてできず^^;
もうどうしようもないので、いつもの愛川町で焚き火。
「とくらや」で薪を買って、午後はずっと焚き火。
今日はうまく火が付きましたね。とくらやの端材がよかったか^^
日が出ているうちは暑かったですが、夜には冷えてきて焚き火の暖かさを
十分に感じました。
バイクで来ているソロキャンプの人とか、焚き火をしつつ高速なドローンで
遊んでいるおじさんとか、思い思いの過ごし方をしていて、
それを見てるだけでも楽しかった。遊び方はいろいろだ。
それからの帰りは渋滞にハマり、やっとこさ帰宅。
そんな感じです。
カートで走ろうと思ってできなかったので、どうしても走りたくなっている今日この頃。
来週は大井松田か中井か行って走ろうか。
では、今日はこのへんで。